希望~変わらぬ想いのために変わり続けよう~

一般社団法人 諫早青年会議所 
第61代理事長 石場 将章

 日本の青年会議所の始まりは今から74年前、戦後の爪痕が残る中、日本の復興と発展は若者たちの使命であると、志を持った当時の青年たちが立ち上がったことにより設立されたという記述が残されています。設立当時のことに思いを馳せると、自分たちが住み暮らす地域のために強い意思と覚悟を持ち、希望に満ちた地域を作り上げたいと心から想っていたに違いありません。その想いは日本中に伝播し、2024年の8月現在は全国各地に671の地域に根ざす青年団体となりました。 

 

 今日まで続く諫早青年会議所も、その想いは色あせることなく、60年という長い年月を越え、溢れる情熱を持って地域課題と向き合い解決していった諸先輩方によって紡がれていき、61周年を迎えます。

 

 私たちには脈々と受け継がれている変わらぬ想いがあり、その想いを時代に即した事業として実現していけるよう、全会員と共に成長し続け、地域や未来の子どもたちのために提供していきたいと願いを込め、本年度は

「希望 〜変わらぬ想いのために変わり続けよう〜」を掲げ、人から人へと変わらぬ想いを紡ぎ、時代の変化に柔軟に対応しながら課題を解決できるよう、個人と組織が共に成長しながら希望を持てる諫早を目指してまいります。

諫早文化会館の指定管理者として運営や企画に携わっています!

『Smile&Happiness!!』
文化と笑顔の発信拠点・諫早文化会館
〜スマイルネットワークづくり〜

平成24年1月に指定管理者として選任され、市民のために、映画祭、文化会館まつり、劇団四季ミュージカルなどを企画・開催しています。

最新の投稿